SSブログ
コミュニケーション ブログトップ

指導者の言葉のコントロール&タイミングの重要性。 [コミュニケーション]

おはようございます

やっと晴れましたね[晴れ]

今日は主婦の皆さんは、たまった洗濯物やらなんやら忙しい午前中を過ごしていることでしょう[ダッシュ(走り出すさま)]

そして、今日から本格的に新学期が始まる方が多いと思います[ぴかぴか(新しい)]

緊張するとは思いますが、新しい環境を楽しんでくださいね[るんるん]

わりと昭和生まれの大人は『頑張れ!』『頑張るんだぞ!』なんて当たり前に発言しがちです。私もそうやって言われて育ってきたほうです。

平成になって『楽しむ』なんてことが浸透してきたように感じますね。

私は指導者の『言葉のコントロール&タイミング』は指導するうえで非常に重要だと思います。 昨日の夕方、雨が上がったので公園にいきました。 そこで、親子がキャッチボールをしていました[野球] 息子さんは中学生くらいで野球部なんでしょう。 お父さんも投げ方をみると、野球経験者だと思います。 お父さんは子供に一球一球投げるたびに、アドバイスをしていました。 私も野球を十数年やってきましたから熱くなるのもわかります[ひらめき] しかし、これでは教わる側は混乱します[ふらふら] もちろん、この子は見れば見るほどフォームがめちゃくちゃに[たらーっ(汗)] その子に私がアドバイスするなら、まずは体重移動だけでしたね。 そう思いつつも、筋肉の話をするとついつい熱くなり話が長くなり自分がいますが(笑)。 新しい環境が始まる皆さん、まずは一つでいいと思います。 一日一回、何か昨日の自分より少しでもいい方向へ変化があれば、一年間で365回も成長できますからね[ぴかぴか(新しい)] 一年後の自分、ワクワクしちゃいますね[ひらめき] 私は指圧を通して、皆さんの筋肉のコリや症状が、一回一回、いい変化を感じて頂けるよう指圧します[exclamation] では、本日もお待ちしています[手(チョキ)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
コミュニケーション ブログトップ